このページではよくある質問をQ&Aにして見ました。
商品のご購入に関しての注意事項などもありますので、是非御一読下さい。
ここにない質問はお気軽に問い合わせ下さい。
まず、気を付けなければならないのが、直射日光を避ける事です。いくら長い年月の乾燥を終えたとは言え、木は生きていますので、ひび割れの原因にもなりかねません。次に、同様の理由で暖房器具などの高熱なものを直接当てない事です。
それは、全く心配ありません。
足の面積も計算に入れ製作しておりますので、ふつうのお宅ならば、全く問題なくふつうに御利用いただけます。
大きさや形などお客様の御利用になられるお部屋に合わせたものが出来上がります。
その他、山源木工の倉庫には乾燥を終えた素材が数千にも及び、お客さまの目で見て気に入った物を使えば、飽きの来ない気に入ったものが出来ます。
冬季間も営業しておりますが、不定休のため来店される場合はお電話等で確認してからの来店をお勧めいたします。
また、自家用車でご来店の際は冬用タイヤ、タイヤチェーンが必須となります。
町営の乗合タクシーがございます。予約制となっておりますので詳しくはアクセスページをご覧ください。
他社製品でも修理・リメイク・塗装などたまわっております。製品の状態によってはお断りさせて頂く事もございますので、まずはお気軽にご連絡ください。
下記の各種クレジットカード、電子マネーをご使用いただけます。
クレジットカード:Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover/UnionPay
その他:交通系電子マネー/iD/QUICPAY
もちろん可能です。お電話や問い合わせページからお気軽にご連絡ください。
また、当店LINEアカウントにご連絡いただければ、写真をおくったり、ビデオ通話で商品の紹介も可能です。
LINEでのお問い合わせはこちらから。
冬季間は積雪のため閉鎖しております。また、手すり等も撤去し大変危険ですので無理な往来はご遠慮ください。
閉鎖期間:11月中旬~4月下旬
当店のある大赤沢では例年10月中旬~11月初旬が紅葉の見頃となります。
トップページのライブカメラをご覧になれば現在の紅葉の業況や道路状況がご確認頂けます。
納品時にお引きとりは可能です。大きさ・材質によってはお断りすることもございますので、まずはお気軽にご連絡ください。
当店ではウレタン塗装、オイルフィニッシュ塗装をお選びいただけます。
もちろん可能です。大小さまざまな素材をご用意しております。
ご来店前にご希望の素材の大きさや形等をお伝え頂ければ、スムーズにご案内できます。
無料でご使用いただけます。
ウレタン塗装の製品はアルコールで拭いても大丈夫ですが、オイルフィニッシュ製品に関してはアルコールのご使用はお控えください。
申し訳ありませんが工場見学はできません。危険ですので無断で立ち入りはご遠慮ください。